メモリアル サービス センター Memorial Service Center

仏事の便利屋さん

メモリアル サービス センター Memorial Service Centerメモリアル サービス センター Memorial Service Center

通話無料

通話無料|ご葬儀は24時間受付
年中無休|10:00~17:00(年末年始除く)

ご葬儀は24時間受付|年中無休|10:00~17:00(年末年始除く)

メールでお問い合わせ

お問い合わせ

お墓探し

お墓探しの完全サポート

ご相談は無料です。
お気軽にお問い合わせください。

お客様のご希望に沿って、 墓地(寺院墓地、霊園)、永代供養墓、納骨堂、樹木葬等、 最適なお墓のご提案をさせていただきます。また、墓じまいやお墓のお引越し(改葬)についてもお手伝いさせていただきます。

\ 様々なお墓をご提案可能 /

  • 一般葬

  • 樹木葬

  • 永代供養墓

  • 納骨堂

  • 海洋葬

送骨永代供養について

継承者のいない方や身寄りの無い親族の納骨場所にお困りの方、 またお墓を建てないや、寺院とのしがらみを敬遠される方など、さまざまなご事情によるご遺骨のお預かりから永代供養(弊社提携寺院墓地での永代供養)を弊社が心を込めて行います。

※宗旨宗派不問、年間維持管理費ゼロ

海洋葬

東京湾では環境にやさしい水溶性の花々を添えての自然葬

  • チャーターで行う個人散骨
  • 当社が代行して行う委託散骨
  • 故人様と故ペットちゃんを一緒に散骨

  • 個別散骨(海洋葬)

    1組で船をチャーターし(貸切)船長、添乗員と同乗して散骨場所まで行き、海洋葬をとりおこないます。

  • 合同散骨(海洋葬)

    2〜3組で船をチャーターし、合同で海洋葬をとりおこないます。 乗り合いのため、日程調整等が必要になりますが、その分費用はお安くなります。

  • 委託散骨(海洋葬)

    ご遺族がご乗船できない場合のプランです。

海洋葬は自然葬の一種で、また遺骨をお墓へ納めない「散骨」の一種です。 近年、日本でも、お墓でなければならないという固定観念が薄れ、葬送の考え方も個人の価値観が尊重される時代になり、少しずつ広がっています。

【プランに含まれるもの】

  • チャータ船代
  • 船長1名クルー1名
  • 燃料費
  • 旅客保険代
  • 散骨式実施写真
  • 散骨証明書
  • 航行計器写真
  • 花篭
  • 水溶性袋
  • 環境保全費

お墓のマメ知識

葬儀の法律

法律では、「死亡後24時間を経過した後でなければ、火葬してはいけない」「墓地以外の区域に埋葬、埋蔵してはいけない」といった規定があります。

霊園

宗教を問わない墓地を指す。管理によって、公営と民間に別れる。

【公営霊園】
自治体が管理。 宗旨宗派は関係なく契約できるが居住年数等条件がある。 管理費は安価。倍率が高く、東京都での倍率は平均7~8倍。 法要や供養の際は外部から手配する必要がある。

【民間霊園】
企業や寺院が管理。 宗旨宗派は関係なく契約できる。地方に多く、ゆとりのある区画が特徴。 法要や供養の際は外部から手配する必要がある。

永代供養墓

合祀墓、または合同墓とも呼ばれる。 はじめから合祀のタイプと、13年や33年等決められた期間経過後に合祀となるタイプがある。 寺院内の永代供養墓の場合は、法要や供養を頼むことができる。

樹木葬

近年増えてきたタイプのお墓。樹林墓とも呼ばれる。ガーデニング型や花壇墓等も含まれることがある。 はじめから合祀のタイプと、13年や33年等決められた期間経過後に合祀となるタイプがある。

納骨堂

室内安置型。決められた人数いっぱいまでは骨壺のまま保管することができる。 期間経過後に合祀になるタイプと期間がなく代々継いでいくことができるタイプがある。 期間があるものも永代供養墓より比較的年数が長い。

お問い合わせ

お問い合わせ

通話無料

ご葬儀の連絡は
24時間受付

お気軽にお問い合わせください

東京

通話無料0800-800-3376

年中無休 10:00~17:00(年末年始除く)

名古屋

通話無料0120-223-123

年中無休 10:00~17:00(年末年始除く)

通話無料|ご葬儀は24時間受付
年中無休|10:00~17:00(年末年始除く)